やっちゃえバーサーカー
長らく放置してしまい申し訳ありませんでした。
1回保存し忘れて全部ぶっ飛んだ('A`)
さてもう一度同じ文章書くのはめんどくさいので、前振りは投稿する筈だった記事の前振りラスト1行だけで許してください。
「自分で始めた事なんだから、ちゃんと続けないと。」
【プリースト】
前回の記事で余りの理不尽さに激怒しました…が。
個人の力では如何しようもない問題な上に、当の本人は事実を受け入れてしまっている様にも見えました。
いや、そんなに簡単に「受け入れて」の一言で済ませてしまっていいのもではない、それは判っています。
それでも、だからと言って僕に出来る事は余りに少ない。
精々こんな事しかありません。
------------------------------------
つまり、出来得る限り思い出を作る手伝いをする。
…めっちゃ転がってるけどorz
今回行ったのはバーサーク狩り in アビスレイク(教授込み)。
以前からやりたかったらしく、今回実現する手助け出来てよかったよかった。
関係ないけどディスペルの略称がDisって初めて知った(゚ω゚;ゞ
狩りの方針は単体戦闘厳守、バーサーク切れそうになったらディスペルで支援纏めて引っぺがし、SP回復したら再バーサーク。
支援がやる事はひたすらKEで防御を固める事かな。
…程度に思ってましたよ。
しかし実際やってみると予想より断然難しかったですいやほんとに。
我がKE、通常狩りに於いてはかなりの濃度を誇っていると自負しています。
ニブル辺りでAgi型と組めば、それこそモンハウに遭遇しない限り破られる事は少ないんじゃないかと思う。
Vit型と組んでも長時間KE無し、なんて失態はまず有り得ない。
この事から、バーサーク狩りも何とかなるんじゃないかと高を括ってましたが、しかし蓋を開けてみれば何ともなりませんでしたよorz
そもKEの優先順位がまるで違う。
通常の狩りの場合、特殊な場面を除いてKEが破られても危険な事態にはならない故に優先順位が下がり、凡そ闇ブレス/LD>共闘>KEとなる。
これはKEが破られる事で受けるダメージを、ヒールでリカバリー出来るから。
ついでにKEが破られる可能性もAgi型ならFlee、Vit型なら高Defと高MHPによって比較的少なくなります。
ところがバーサーク狩りではKEの優先順位ががらりと変わる。
KEはMHPが多ければ多い程、鉄壁の硬さを誇る様になります。
バーサーク状態のLKならそのMHPは他の追随を許さない。
で す が。
MHPはずば抜けているもののDefが0になるデメリットもある上、Fleeによる回避も現実的ではありません。
計算してないから確実ではないですが、つまりKEの耐久力について大きな違いは無いと考えられます。
更にヒールによるリカバリーが出来ないのが致命的。
一度KEを破られると再KEまでの詠唱時間中は、ドラゴンの攻撃を諸に攻撃を受け続ける事になってしまいます。
なのでKEの優先順位はこんな感じかと。
KE>LD>ニューマ/SW>共闘>>>>>(決して越えられない壁)>>>>>闇ブレス/ヒール
…でも頭で解ってても、いつも通りのKE頻度になっちゃうんだよなぁ…。
癖で共闘を優先してしまい、KEが破られて軽く1,000を上回るダメをぼこすかorz
あとはニューマとSWの使い分けが難しかったです。
スタブを防ぐ且つ無詠唱だが、通常攻撃は一切防げないニューマを張るべきか。
はたまた詠唱がありスタブも防げない、それでいて射程の関係から張り直す事も多いが、絶対の鉄壁であるSW。
…いや、もしかしたらひたすらKE連打が最善の可能性もあるか。
何にせよ初バーサーク狩りではこれくらいしか書けないかな。
で、狩りの方なんだけど。
ここ、ほんとに時間沸きですか?
いやほんとに。
単体戦闘厳守なのに次から次へと寄って来る。
個体が生息するMapじゃなくてモンハウが生息するMapな気がしてきた(゚ω゚;)
ちょっとずつ進んでもすぐモンハウにぶち当たるorz
初だったのでいろいろ難しかったけど、バーサーカーの火力は爽快だねヽ(゚∀゚)ノ
【コメント返し】
> おじさん
流石にこれは納得出来よう筈がないんだけど、
それでも、無理矢理にでも納得しなきゃきちんと送り出せないから。
最初こそかなり切れたけど(当然今でも)、
らるさんの態度が予想外にあっさりとしてて毒気を抜かれたと言うか…。
少なくとも僕は大丈夫だと思う、
おじさんは大手を振って帰っておいで。
ガンホーは後でヴォッコヴォコにしてやんよ。
| 固定リンク
« 憤り | トップページ | トツクニノケンシ »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あはは、バーサク狩楽しかったねぇ。
機会あれば極めてみたかったけれど残念だ。
そうそう、ギルドなのだけれど、
マスターの垢が日曜日で切れてしまうので、22日解散予定だったけれど今日中に解散してしまいます。
申し訳ない。
今までありがとう、arionさん。
投稿: らるじゅ | 2007年10月21日 (日) 22時59分